基本機能

差出人書換機能

一般的なメーリングリストは、差出人欄(From:)の内容はそのままの状態で配信されます。 しかし近年では迷惑メール対策が強化され「なりすましメール」と判断されて、メールを受信拒否されてしまう事が増えてきました。
そこでMLISTでは、配信されるメールの差出人欄(From:)の内容を書き換えて、なりすまし判定を回避しつつ、 誰が投稿したのかわかるような機能を追加しました。

  一般的なメーリングリスト MLISTの場合
From: "名前" <メールアドレス> "名前 (メールアドレス)" <****@mlist.ne.jp>
Subject: [xxx:0000] タイトル [xxx:0000] タイトル
Reply-To: メーリングリストのアドレス ****@mlist.ne.jp
本文 本文本文本文本文
本文本文本文本文
 :
本文本文本文本文
本文本文本文本文
本文本文本文本文
 :
本文本文本文本文
上記は一例です。書き換え方法の組み合わせはこちらでご覧いただけます。



なお、従来のメーリングリストの様にすることもできます。

上記のような形式の他に、従来のメーリングリストの形式で配信することも可能です。 ただし、一般的なメーリングリストの形式で配信した場合、特に携帯電話のアドレス宛てには 迷惑メールとして扱われてしまいます。そこでMLISTの独自機能で、携帯電話宛てのみ、 メールの差出人欄(From:)をメーリングリストのアドレス(****@mlist.ne.jp)に書き換えつつ、 本文内に誰が投稿したかという情報を埋め込むことができます。

  一般的なメーリングリスト MLIST独自機能(旧機能)*
From: "名前" <メールアドレス> <****@mlist.ne.jp>
Subject: [xxx:0000] タイトル [xxx:0000] タイトル
Reply-To: メーリングリストのアドレス ****@mlist.ne.jp
本文 本文本文本文本文
本文本文本文本文
 :
本文本文本文本文
[From] 名前 <メールアドレス>
本文本文本文本文
本文本文本文本文
 :
本文本文本文本文
* これは2019年5月以前の旧機能ですが、現在も使用することは可能です。