セルフチェックシート
メーリングリストに投稿したメールが配信されない・一部の人にだけ届かない、
といったトラブルの際はこのページの事例などを参考にしてください。
- 全てのメンバー →【1】に進んでください
- 一部のメンバー →【2】に進んでください
【1】全てのメンバーに届かない場合
- 1-1. アーカイブの一覧にそのメールが表示されていますか?
- 表示されている → 2-2へ
見当たらない → 下へ(以下、順にお進みください) - 1-2. 差出人のメールアドレスはメンバー登録していますか?
- 差出人のメールアドレスは、メンバー登録しているメールアドレスのみが投稿可能です。
管理者・副管理者であっても、メンバーとして登録する必要があります。
- 1-3. 登録しているメールアドレスと、実際に送信しているアドレスは同じですか?
- メーリングリストにメンバー登録しているアドレスと、実際に送信しているメールアドレスが異なっていませんか?
プロバイダーによっては異なるメールアドレスが使用できる場合がありますが、
メーリングリストに登録されているメールアドレスと1文字でも異なると投稿できません。
- 1-4. 投稿先のメールアドレスは正しいですか?
- メーリングリスト投稿用のメールアドレスは MLアドレス@mlist.ne.jp です。
MLアドレス-staff@mlist.ne.jp のような -staff と付いたアドレスは投稿用ではありません。
- 1-5. 添付ファイルのサイズが規程値を越えていませんか?
- 添付ファイルを含んだ投稿可能なメールのサイズが、管理者ページの 投稿の方針>投稿サイズの上限
で設定した値を超えた場合、メールは配信されません。
- 1-6. 宛先(To:)に投稿先のメールアドレスは入力していますか?
- 宛先(To:)には、メーリングリストの投稿用のメールアドレスが記載されている必要があります。
Bcc:やCc:で投稿することはできません。
- 1-7. ログにエラーが記録されていませんか?
- 管理者ページの「ログの表示」→「直近100件の投稿エラー履歴」には、投稿時のエラーが記録されています。
該当する記録が無いかご確認ください。
(※たいていの場合ログに記録があります。お手数ですがお問い合わせの前に、ログのご確認をお願いします)
- 1-8. 上記1-1から1-7に該当しない場合
- 以下の情報を詳しくご記入のうえ、support@mlist.ne.jp
までお問い合わせをお願いします。またFAQ よくある質問も参考にしてください。
(1) メーリングリストのアドレス
例)****@mlist.ne.jp
(2) お問い合わせ内容
詳しくご記入をお願いします。
(3) 差出人のメールアドレス
例)****@*****.co.jp
(4) 投稿先のメールアドレス
例)****@mlist.ne.jp
(5) メールの送信日時(分、わかれば秒までお知らせください)
例)2010/11/22 33:44
(6) お客様側で確認済みの内容
例)セルフチェックシートの1-1から1-7まで全て該当しませんでした
(7) その他詳細、お気づきのことなど
例)○月○日以降投稿できなくなった
例)メールソフトからではなく、今回初めて管理者ページ上から送信してみた
など具体的に、できるだけ詳しくご連絡をお願いします。 ご連絡いただく情報が少ないと的確なご回答ができない場合がございます。
【2】一部のメンバーに届かない場合
- 2-1. アーカイブの一覧に表示されていますか?
- 見当たらない → 1-2へ
表示されている → 下へ(以下、順にお進みください) - 2-2. 迷惑メールフォルダ等に分類されていませんか?
- 非常に多いお問い合わせです。
セキュリティ対策ソフトやプロバイダーの迷惑メール振り分けサービスなどによって、
メーリングリストからのメールが「迷惑メールフォルダ」などに分類されてしまっている場合があります。
また携帯電話などでは指定受信の設定を変更しなくてはならない場合もあります。
- 2-3. 「配信エラー」が表示されていませんか?
- 管理者ページでメンバー一覧を表示した際に、赤い文字で「配信エラー」と表示されている場合は、
エラーメールなどの何らかのメールが送り返されてきている状態です。
エラーメールを見ることで、エラーの理由がわかります。
詳しくは 配信エラーの表示について をご覧ください。
※メールを投稿してから「配信エラー」に反映されるまで24時間程度かかります。また、容量オーバーのエラーの場合などでは 実際にエラーと表示されるまで5日程度かかりますので、しばらく時間をおいてからご確認をお願いします。 - 2-4. 配信エラーにはなっていないが、届いてもいない
- 投稿してから5日以上経っても配信エラーの表示はなく、迷惑メールフォルダ等にも分類されていない場合は、
配信先のメールサーバーはメールを受け取っている可能性があります。
なぜ届いていないかは、ご利用のメールサービスのサポート窓口・システム管理者様へお問い合わせをお願いします。
- 2-5. 一部の携帯電話だけに届きません 1
- その端末では、PCからのメールを受信する設定になっていますか?
ドメイン指定受信にしている場合は mlist.ne.jp を許可してください。
- 2-6. 一部の携帯電話だけに届きません 2
- 携帯電話は迷惑メールの判定が厳しく、迷惑メールではないメールまでも迷惑メールと誤判定してしまうことがあります。
今まで届いていたメールが急に届かなくなった場合、一時的に何らかの対策が行われた可能性が考えられます。
もしはじめから全く届かない場合は、投稿者の方のメールアドレスが引っかかっているか、 メーリングリストの設定(※)が正しくない可能性があります。
※特に設定の「From:アドレスの設定」を「差出人のままにする」とすると、なりすましメールと判定されてしまいます。
- 2-7. 特定の同じドメインのメンバーだけが配信エラーになってます
- 迷惑メール対策の強化により、メーリングリストからのメールが誤判定され、 受取拒否されるケースがあります。
こちらのページをご覧ください。
受取拒否によりメールが届きにくい宛先のドメイン
- 2-8. 届かない理由/配信エラーの原因を調べてほしい
- 大変申し訳ございませんがお客様にてご対応をお願いいたします。
お手数ではございますが、配信エラーの理由や、配信エラーの調べ方(エラーメールの受け取り方)については
配信エラーの表示について をご覧ください。
弊社にお問い合わせいただきましてもお答えできかねますため、何卒ご了承をお願いいたします。